ガス衣類乾燥機 取付け(顧客満足度No.1)Y邸
金沢市内Y邸でガス衣類乾燥機 幹太くんを取り付けました(2021/2/9)
Rinnai RDT-54S-SV
取付完成 ↓

【取付前】
おおきな窓が天井まで広がっていて、壁面は間柱のみ。洗濯機より上の壁面には除湿管の穴あけができない。また天井にはビルトインの物干し竿がある。このような壁が無い現場では窓パネルセットDW52で対応できるんですがこの窓、想定寸法よりも縦が長いため使えません。窓枠内寸法 (高さ600mm~1000mmなら取付可能) こちらの窓は高さ1200mm。

広いランドリ-ル-ム兼脱衣室。洗濯機の横にガス衣類乾燥機を置いて、除湿管を窓下の壁に開けることにしました。専用台も一番低いタイプを組み立てます。

窓の下壁に除湿管の穴をあけます。

外壁はフ-ドキャップで仕上げます。

【ガスの引き込み】
こちらのお客様は都市ガスをお使いです。既設配管から分岐して都市ガスを引き込みます。屋内のビルトインガスコンロから分岐して脱衣室の床下にコンセントコックで仕上げます。

ガスコンセントコックを床に取り付けます(床と同系色)

ガス工事が終わればこれで完成です ↓

3年前 ガス器具のシヨ-ル-ムにお誘いして商品を説明したことがきっかけで今回買っていただきました。3年間ずっと覚えていただいてたんですね。
お買い上げいただきありがとうございました。
我が家をホ-ムランドリ-化計画
➔リンナイあったか家族サイト
それでも まだガス衣類乾燥機を使わない 買わない理由 ?
よくあるケ-スをまとめてみました。
Q オ-ル電化だからガスを引けない?
A ➡ 問題ありません。LPガスなら簡単に引けます。都市ガスの管が敷地にあれば、そこからも簡単に引けます。(ガスを入れてもオ-ル電化契約はそのままです)
Q 斜めドラム式洗濯乾燥機を買ってまだ間もないから...。
A ➡ 斜めドラム式洗濯乾燥機の上でガス衣類乾燥機ご使用のお客様が増えています。乾く速さの違いが良くわかります。
Q コインランドリ-で十分間に合っている
A ➡ 最近、町中やショッピングセンタ-にコインランドリ-が増えてますね。実はこちらの多くはガス衣類乾燥機が採用されています。なので良く乾きます。ご利用ありがとうございます。 でもひと月に支払う金額と待ち時間を比較すると、自宅にあった方が断然お得です。家にいながら楽々乾燥。その間は自分の時間が持てます!!